タイガーより圧力IH炊飯器JPD-G060が発売されますね♪
タイガーといったら魔法瓶なんですけど、炊飯器も人気♪
そこで、新発売のJPD-G060の口コミや評判を調査しました。
また、性能や特徴も見ておきましょ♪
タイガーJPD-G060の悪い、良い口コミ・評判
タイガーJPD-G060の悪い口コミや評判そして、良い口コミや評判を確認してきましょう♪
タイガーJPD-G060の悪い口コミ・評判
タイガーJPD-G060の悪い口コミも評判も見当たりませんでした。。。
まだ発売前なので、発売後掲載される可能性があります。
JPD-G060の発売後、しばらく経ってから加筆したいと思います。
タイガーJPD-G060の良い口コミ・評判
同上。
型落ち品JPD-A060の口コミや評判は?
JPD-G060は新発売製品なので、まだ口コミや評判は出てきていないのですが、ここで諦めたら面白くないですよね。
そこで、型落ち品の口コミや評判をチェックしてみました。
最近のは型落ち品といっても機能・性能自体が大幅に違うというより、細かい点が変更になっているマイナーチェンジ型が多いので参考になりますよ^^
10年使った三菱の炊飯ジャーが壊れたので買い替えました。
三菱で炊きあがったお米がしゃっきりに対しタイガーはもちもちです。正直びっくりするぐらい毎回おいしく炊き上がります。同時期に実家のほうで東芝の
同価格帯のものも買いましたが、全然違います。うちでは今後炊飯ジャーはタイガー一択です!
引用元:アマゾンJPD-A060レビューより
象印の5.5合炊きが突然壊れ、食べる量も減ったので小さいのでいいと思い、3 or 3.5号の製品を比較しました。
結果、サイズで候補が絞られたのか、値段と機能と口コミでこれ一択になりました。
2018年発売の型落ちで、保温機能が他機種に見劣りしますが、電化製品は新しいものほどいい訳でもないのは他製品で実感してるため、気にせず購入を決定。
早速届いた実物は、スリムで落ち着いた白のデザインに好感が持て操作性も直感的でまずまず。
肝心の炊飯は、少しモチモチ感があるおいしい炊き上がりで満足できました。
口コミでは保温機能や音などで低い点数を付けてる方もいらっしゃいますが、保温機能が優れててもおいしく炊けなければ論外だし、サイズを考えれば長時間保温する必要はないはずなので、使い方次第かと。また、炊飯中も保温中も特に気になるほどの音は感じませんでした。
耐久性や手入れのし易さはまだ分かりませんが「普通」を求める方にはコスト的にも十分お勧めだと思います。
引用元:アマゾンJPD-A060レビューより
どの程度保温するのかはご家庭によって違いが出てきますよね。
私の家の場合、長いときは3日くらい保温しっぱなしにしてました^^;
(若干変色します)
ですが、最近は炊いたら余った分をタッパーに分けて冷蔵してます。
保温機能が悪いかどうかではなく、この方の仰る通り、美味しく炊けるかどうかが大切です。
炊いた後、なるべく早く小分けにして冷蔵・冷凍保存すれば、いつでもおいしく食べられるわけですから^^
ちなみに、冷蔵庫からレンジに移す前に、ほんの少し(数滴適度)水をかけてあげると、レンチンでもふっくらしたごはんに戻りますよ^^
新製品の価格が66.000円くらいするので、型落ちで十分な方は型落ち品を買った方がおススメです。型落ち品の方が30.000万円以上も安くなってるので(汗
JPD-G060とJPD-A060の性能比較
調査できる範囲で旧型JPD-A060と新型JPD-G060の機能を比較しました。
『不明』となっているのは商品情報が不明瞭で不正確なため記載しなかったものも含まれますので、その点ご了承くださいませ。
【新型】JPD-G060 | 【旧型】JPD-A060 | |
---|---|---|
本体サイズ(高さ×幅×奥行) | 高さ19.4×幅22.7×奥行30.5 | 高さ19.4cm×幅22.7×奥行30.5× |
本体重量 | 5.0kg | 5.0kg |
炊飯容量 | 3.5合 | 3.5合 |
保温機能 | 白米/無洗米のみ 保温あり(24時間以内推奨) | 不明 |
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
内釜仕様 | 9層遠赤特厚釜(厚さ3.0mm・土鍋かまどコート釜・内なべ洗米OK) | 9層遠赤特厚釜(特厚3mm) |
年間消費電力量 | 50.70kWh | 50.9kWh/年 |
消費電力量(炊飯時) | 115Wh | 不明 |
消費電力量(保温時) | 16Wh | 不明 |
消費電力 | 705W | 705W |
土鍋かまどコーティング | ○ | ○(※熱流&熱封土鍋コーティングという名称。内容は一緒) |
可変W圧力炊き | ○ | ○ |
つや艶内ふた | ○ | ○ |
冷凍ごはんコース | ○ | ×(探した限り見つからず) |
新型JPD-G060は旧型JPD-A060のマイナーチェンジ機という印象ですが、年間消費電力は若干ではありますが、新型JPD-G060の方が良くなっています。
ですが、基本商品電力はどちらも705Wなので、消費電力から選ぶことはできなさそうです。
また、炊飯時と保温時の消費電力量について、旧型JPD-A060の情報が出てきませんでしたが、基本消費電力等が同じことを考えると、同等の性能かと思われます。
タイガーJPD-G060の性能と特徴
でもやっぱり新製品が良い!
という方はしっかりと性能や特徴を見ておきましょうね^^
タイガーJPD-G060の基本性能
タイガーJPD-G060の基本性能は下記の通りです♪
本体サイズ(高さ×幅×奥行):約19.4×22.7×30.5
その他サイズ:【電源コード長さ】約1.0m
本体重量:5.0kg
炊飯容量:3.5合
保温機能:白米/無洗米のみ 保温あり(24時間以内推奨)
炊飯方式:圧力IH
内釜仕様:9層遠赤特厚釜(厚さ3.0mm・土鍋かまどコート釜・内なべ洗米OK)
炊飯予約:炊き上がり時刻設定式・予約メモリー2メニュー:炊飯(エコ炊き・白米・極うま・早炊き・無洗米・炊き込み・炊き込みおこげ・おこわ・おかゆ・玄米・玄米GABA増量・麦めし・ゆで麦・雑穀米・冷凍ご飯・すし・カレー)調理(煮込み)機能(予約吸水・圧力洗浄コース)
年間消費電力量:50.70kWh
消費電力量(炊飯時):115Wh
消費電力量(保温時):16Wh
消費電力:705W
参照元:楽天JPD-G060より
また、カラーバリエーションは
・オーガニックホワイト
・ピュアブラック
この2種類が用意されています♪
家電は白で統一しているという方は、オーガニックホワイトがおすすめです。
個人的にはピュアブラックがとてもかっこよくて素敵でした(*´ω`*)
タイガーJPD-G060の特徴
タイガーJPD-G060の特徴を一つ一つ確認してみましょう♪
熱伝導性を高める土鍋かまどコーティング採用
ごはんを炊いて美味しいかどうかが決まるのは熱の伝わり方にあるといっても過言ではありません。
少し前はお釜のそこからジワジワと熱を伝えるマイコン式というのが主流でした。
ですが、これだと今のIH方式ほど美味しく炊けないんです。
現在でもマイコン式は格安炊飯器などに使われているので、IH炊飯器なのかの確認は必須です。
JPD-G060はもちろんIH炊飯器なので、この点は心配いりませんよ^^
そのうえで、JPD-G060は土鍋かまどコーティングというものを採用しています。
土鍋かまどコーティングとは、銅の性質と土鍋の性質を上手く組み合わせたものです。
銅は熱伝性能がとても良いので熱が伝わりやすいのです。
そして、土鍋は蓄熱性がたかいと言われています。
銅と土鍋の良いところをミックスして、お釜内部で対流させることで炊きムラをなくし、ふっくらと美味しいお米が炊けるようになっているのが、土鍋かまどコーティングなんです♪
可変W圧力炊きで美味しさアップ!
JPD-G060には圧力ボールというものが搭載されています。
簡単にいうと、お釜の中を加圧してくれるシステムです。
この加圧システムを高低の圧力を加えられるよう2種類搭載しているのが特徴です。
それにより、炊き上げ時には1.25気圧をかけることでお米のねばりけや弾力を引き出すことに成功しました。
また、炊き上げ直後には気圧を1.05気圧まで下げることで締りを出し、ご飯粒のべたつきを抑えることにも成功。
そのため、従来品よりもよりおいしいごはんが炊けるようになったんです^^
>>>楽天ショップを確認してみる
保温性能を高める「つや艶内ふた」採用
一般的な炊飯器だと、長時間保温しておくと美味しさが失われてしまいます。
それまでにしまってしまえば良いのですが、お仕事が遅れてしまったり何かしらの用事ですぐにしまうことができない場合もあります。
JPD-G060では保温時のごはんの乾燥を防ぐために、保温をする際にうち蓋に水分の膜を張ることでご飯を乾燥から守ってくれるんです♪
保温機能を重視したい方にとっては便利な機能を採用してくれています♪
冷凍専用ごはんモード搭載♪
ごはんを炊くのは簡単ですが、毎日炊いてはお釜を洗ってまた炊いて・・・この日常がひどく面倒に感じられませんか?
私は超面倒です。
洗い物が嫌(笑)
そこで、誰しもが考えるのが、ご飯を一気に炊いて冷凍保存することです。
でも、冷凍保存したごはんって旨味が落ちてしまうんですよね。
JPD-G060では、そんな要望にお応えして、冷凍専用のごはんを作るモードが搭載されたんです♪
その名も『冷凍ごはんコース』。
冷凍ごはんが美味しくなくなってしまうのは、ごはんの水分が飛んでしまって乾燥するからです。
そこで、白米にしっかり水を吸わせてあげることで乾燥しにくくして、冷凍するのにちょうど良いかたさを実現しました。
これにより、冷凍のためにごはんを炊くことができるようになったので炊き貯めが簡単に美味しくできるようになりました♪
JPD-G060の付属品
JPD-G060には下記のものが付属しています。
・しゃもじ
・計量カップ
・麦めしカップ(1割用・3割用)
・収納式電源コード(約100cm)
しゃもじは好きなしゃもじを買っても良いですよね♪
我が家は猫好きということもあって、猫の手型のしゃもじを愛用しています♪
市川海老蔵主演のタイガーJPDシリーズのCM
市川海老蔵主演のタイガーJPDシリーズのCMがこちらです♪
すごくふっくらモチモチとしていて美味しそうですよね♪
タイガー炊飯器JPD-G060の口コミや評判|JPD-G060の性能や特徴を調査♪まとめ
タイガーの新炊飯器JPD-G060基本性能から特徴、そして口コミまで見てきました♪
美味しいごはんは美味しく炊ける炊飯器からしかできません!
妥協するなら型落ち品で構いませんが、美味しい炊き立てごはんを食べたいならJPD-G060一択です♪
>>>楽天ショップを確認してみる