MENU
当該記事はプロモーションを含みます

SALONIA(サロニア)はどこの国の会社?公式HPや会社概要はある?SALONIA(サロニア)の評判も調査♪

今回はアマゾンなどの通販サイトでも人気のSALONIA(サロニア)がどこの国の会社なのか調べてみました。

また、SALONIAの公式HPや会社概要についても調査。

そして、SALONIAのヘアドライヤとヘアアイロンの評判についても調査しました。

調査したら意外なことに、あのシャンプーを販売している会社だったんです。

目次

SALONIA(サロニア)はどこの国の会社?

SALONIAは日本の会社です。

SALONIAというのはブランド名で、SALONIAを出しているメーカーは『株式会社I-ne(アイエヌイー)』という会社です。

『株式会社I-ne(アイエヌイー)』からは別ブランドのあるものを出していて、こちらもかなりの人気を誇っています。

それが、『BOTANIST』というシャンプーです。

うちでも使っている使いやすいシャンプーなのですが、まさかあのSALONIAと同じ会社が出しているとは全然知りませんでした。

『株式会社I-ne(アイエヌイー)』は2007年、兵庫県にて設立。

設立してから9年後には3社を吸収合併するなど経営陣の経営手腕の凄さが伺えます。

また、本記事執筆時点ではまだ14年と日の浅い会社ですが、人気ヘアアイロンシリーズ(SALONIA)に人気シャンプーシリーズ(BOTANIST)を世にリリースしている点からも、経営能力の高さがうかがえますね。

現在では大阪本社以外にも支店を構えていて、さらに中国には自前で工場を持っている会社です。

現在の資本金は32億と急成長中の企業といって良いでしょう。

SALONIA(サロニア)の公式HP

SALONIA(サロニア)の公式HPはこちらです。

https://salonia.jp/

また、別途企業HPもありました。
https://i-ne.co.jp/

ついでに、ボタニストのオフィシャルサイトもありました。
https://botanistofficial.com/shop/default.aspx

SALONIA(サロニア)の会社概要

SALONIA(サロニア)の本記事執筆時点での会社概要です。

商号:株式会社I-ne(アイエヌイー)
本社所在地:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島6-1-21
役員:略(詳細は公式HPをご確認ください)
設立:2007年3月
資本金:32億9,181万円
取引銀行:みずほ銀行
事業内容:1. 化粧品、美容家電等の美容関連商品や販売店の企画開発、運営、製造及び販売
2. トイレタリー及びヘルスケア関連商品の企画開発、製造及び販売
3. Eコマース事業
参照元:https://i-ne.co.jp/company/profile/

SALONIA(サロニア)の人気製品

ここからは、アマゾンで人気のSALONIA(サロニア)のドライヤーとヘアアイロンをご紹介します。

ヘアドライヤーSALONIA(SL-013GR)


ヘアドライヤーSALONIA(SL-013GR)はアマゾンの家電ランキングで1位を取っている人気のドライヤーです。

何がスゴイって、本記事執筆時点ではありますが、アマゾンの家電総合ランキングで1位を取っているんです。

他の格安製品(コンセントとか電球とか)を押しのけての1位なんです。

多くのドライヤーは、ドライヤー部門で1位を取ることはあっても、家電総合ランキングで1位を取ることは少ないので驚きました。

ヘアドライヤーSALONIA(SL-013GR)の性能

こちらがヘアドライヤーSALONIA(SL-013GR)の性能です

メーカー:SALONIA(サロニア)
型番:SL-013GR
梱包サイズ:‎24.8 x 14 x 9.2 cm
ワット数(W):1200 W
電圧(V):‎100 ボルト
梱包重量:‎0.62 キログラム
電源:AC100V 50/60Hz
温風温度:約80℃(TURBO・室温30℃・ノズル装着なし)/約103℃ (TURBO・室温30℃・ノズル装着時)
風量:2.3㎥/分 (TURBO時)
定格消費電力:1200W (TURBO時)
コード長: 約1.7m
参照元:アマゾンSALONIA(SL-013GR)より

ヘアドライヤーSALONIA(SL-013GR )の特徴と魅力

ここからはヘアドライヤーSALONIA(SL-013GR)の特徴と魅力を見ていきましょう。

乾燥時間を最大30%短縮

ドライヤーの一番の目的は髪を乾かすことですよね。

安いドライヤーの多くは風が当たるだけで、中々髪の毛が乾かないという問題がありました。

また、ドライヤーをかけすぎると髪の毛が痛んだりもします。

ですが、髪を乾かすのに必要な時間を短縮できれば、髪へのダメージも少なくなります。

このSALONIA(SL-013GR )の場合、『SL-007』という機種と比較して、乾燥時間を最大30%短縮することに成功しました。

スピーディーに髪を乾かしたい方の味方ですね。

カラーリングが豊富

これは性能そのものではありませんが、SALONIAシリーズは本体のカラーリングがマッド調でオシャレなのと、デザインも綺麗な点が魅力的なドライヤーです。

特にレッド、ブルーは発色がきつくないので、洗面所に置いておいても邪魔になりません。

髪へのダメージを防ぐ

先ほどの話と重なってきますが、速乾タイプのSALONIA(SL-013GR )なら髪の毛に熱をあてている時間が他社製品と比べて短くて済みます。

髪の毛に熱をあてすぎるとキューティクルが開いてしまい、結果として髪の毛にダメージを与えることとなります。

それでは、せっかく良いシャンプーやトリートメントを使っても意味がありません。

大風量かつ速乾タイプだからこそ、髪に優しいドライヤーだと言えるのです。

マイナスイオン機能も付いてる

髪に優しいという点では、SALONIA(SL-013GR )にはマイナスイオンを発生させる機能も付いています。

マイナスイオン発生タイプのドライヤーはどれも高価なイメージがありますが、SALONIAシリーズなら安価な価格から選べるのもポイントの一つです。

折りたためるコンパクト設計

家に置いておくドライヤーなら業務用の大きいタイプでも良い、という方もいらっしゃいます。

ですが、家に置いておくにもデザイン性も求めていきたいというオシャレさんもいますよね。

ドライヤーは送風機能が付いているため本体が丸くなりがちでオシャレなデザインとは言いにくい形状をしています。

ですが、SALONIAならコンパクトで折り畳み式でもあるので、使い終わってからしまっておくこともできますし、百均などで売っている格納アイテムを洗面台の取っ手にかけることで簡易的に収納することもできます。

実用性だけでなく見た目にもこだわってくれている点も人気の秘訣です。

シーンに応じた3タイプのモードを搭載

ドライヤーというと、風の強弱のみで髪を乾かすというイメージを持っている方もいらっしゃるかと思います。

ですが、SALONIAのヘアドライヤーであれば、『TURBO』『SET』『COOL』と3つのモードを搭載し、シーンによって使い分けることが可能です。

例えば、ヘアスタイルをかためるための送風には『COOL』をあてて、程良い風当たりにすることで髪のセットを綺麗にする、という使い方が可能です。

また、お風呂上りでは、タオルで髪の毛を拭いてもまだまだ湿っていたりしますよね。

そんな時は『TURBO』モードで速乾を目指して髪へのダメージを最小限に抑えつつ、素早く乾かして自分時間を確保するということもできます。

SALONIAヘアアイロン(SL-004SGR)


サロニアのもう一つの人気製品はヘアアイロンです。

こちらもアマゾンの家電総合ランキングで4位(本記事執筆時点)と、ドライヤーについでランキングの上位に食い込む売れ筋商品です。

価格もお手頃なので買いやすい、試しやすいという点も選ばれている理由です。

SALONIAヘアアイロン(SL-004SGR)の性能

SALONIAヘアアイロン(SL-004SGR)の性能を確認しておきましょう。

メーカー:SALONIA(サロニア)
型番:‎SL-004SGR
梱包サイズ:‎33.8 x 8.4 x 6.4 cm
素材:セラミック, チタン
ワット数(W):40
電源:電源コード式
コード長:約1.5m
ヘアアイロンタイプ:‎ストレート
梱包重量:0.43 キログラム
型番:SL-004SGR 24mm
電源: AC100V~240V 50/60Hz
プレートサイズ: 24×92mm
設定温度: 120℃~230℃
参照元:アマゾンSALONIAヘアアイロンより

SALONIAヘアアイロン(SL-004SGR)の特徴や魅力

こちらはSALONIAヘアアイロン(SL-004SGR)の特徴と魅力です。

カラーリングの豊富さ

SALONIAのドライヤーと同じく、ヘアアイロンもマッド調のカラーリングが複数出ています。

部屋のインテリアの色彩に合わせて選ぶこともできますし、ご自身の好みの色を選んでもOKです。

また、お値段が比較的安いところを踏まえて、2・3本買っておくというのもアリかなと思います。

というのも、その日の気分によってヘアアイロンの色を変えてみるということが出来るからです。

人によってはその日のカラーというものがありますし気分転換になります。

ただ、高い製品だとこの方法をとりづらいわけですが、SALONIAのヘアアイロンなら各色を揃えられる価格帯で出ているので、興味のある方はやってみて下さい。

ダイヤルで簡単に温度調節ができる

SALONIAのヘアアイロンはプロ仕様で、最高230℃まで温度を上げることが出来ます。

これによりヘアアレンジをしやすいというメリットが生まれますし、その日セットアップする髪型に合わせて設定温度を小まめに調整することもできます。

また、熱するという意味では髪の毛へのダメージも考える必要があるので、ダメージを防ぎたい場合には低温で使ってみるという使い方も可能です。

髪の毛が引っかかりにくい仕様

SALONIAのヘアアイロンはセラミックコーティングが施されていて、コテに髪の毛が引っかかりにくくなっています。

ヘアアイロンを使っていて髪の毛が引っかかると嫌な気分になりますし、急いでるときはやめて欲しいですよね。

いつでもサッと使えるヘアアイロンとして素材にもこだわっている証拠です。

360度回転するコード

ヘアアイロンのコードはコンセントに挿しますが、基本ヘアアイロンのコンセント部分は固定されています。

そのため、場所によっては使いづらくなってしまう場合や、使える場所が限られてしまう場合もありますよね。

ですが、SALONIAのヘアアイロンのコードは360℃回転するため、コンセントの向きに合わせて体制を変える必要はありません。

コードの向きと本体の向きを気にしながら使うのは面倒ですが、向きを気にせずに使えるのは便利ですよね。

耐熱性の専用ポーチつき

最後に、SALONIAヘアアイロンの中には耐熱性の専用ポーチがつくものも含まれています。

中にはつかないタイプもあるかもしれないので、アマゾンの製品ページで同梱物をしっかり確認しましょう。

別途ポーチを買うことを考えると、耐熱専用ポートがついてきてくれた方が嬉しいですよね。

サロニア(SALONIA)はどこの国製?

サロニア(SALONIA)の製品は現状中国製です。

ですが、『株式会社I-ne(アイエヌイー)』の指示のもと管理している工場だと思うので、品質という面では中国製の製品の中では高い方です。

SALONIA(サロニア)はどこの国の会社?公式HPや会社概要はある?SALONIA(サロニア)の評判も調査♪まとめ

SALONIAは安いことから中国メーカーなのでは?と思っていた方もいらっしゃったかもしれません。

ですが、兵庫県発の日本メーカーでした。

数年前には、『株式会社I-ne(アイエヌイー)』とコカ・コーラとで合同会社を設立したりと大手企業とタイアップまでしている現在、今後にも期待の持てる企業でした。

ただ、自前の工場は中国にあるので純国産ではありません。

現状、中国製という点はどの電化製品も一緒です。

むしろ、中国の生産工場をどのようにコントロールしているのかが重要です。

その点、日本である程度名の知れている企業であることを考えると、品質チェックもしっかりしていることでしょう。

ただ、流通量が多いとどうしても初期不良品といったものが出回ってしまうのも事実。

その場合は、アマゾンや購入先の手続きを経て返品、交換対応をしてもらってください。

■SALONIAドライヤー

■SALONIAヘアアイロン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シェアしよ♪家電編集部では、家電の総合サイトを目指して日々更新しています。
A・Bと似た家電がある場合にどっちを選べば良いのか、ある機能はどういうときに役立つのかなど家電専門家の立場から分かりやすく解説します♪

目次